おはこんにちわ!ハリナスです!
「急性期を学びたいけど人間関係が心配……。」
「看護師の人間関係に不安……。」
「看護師の人間関係はドロドロで疲れた……。」
こんな悩みはありませんか?
看護師の人間関係は壮絶でめんどくさいです。人間関係のせいでストレスを感じ、孤立してしまう人も多いです。
そこで今回は、5年間ICUで過ごした経験から、急性期看護師が人間関係に疲れず、孤立しないコツをお伝えします!
- 人間関係がドロドロする理由
- 人間関係で孤立しないコツ
- 人間関係で疲れた時の対処法
- 人間関係が良い職場の特徴
\おすすめ転職サイトランキング/
ランキング | 🥇 | 🥈 | 🥉 |
名前 | レバウェル看護 | ジョブデポ看護師 | ナースJJ |
評価 | |||
サポート力 | |||
求人数 | 10万件以上 | 11万件以上 | 非公開 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
主な連絡 手段 | LINE メール | 電話 | LINE メール |
リンク | 転職活動を全面サポート!【レバウェル看護】 | 看護師の転職ならジョブデポ看護師 | 看護師転職サイト『ナースJJ』 |
看護師は人間関係でストレスを感じやすい
看護師は人間関係に悩み、ストレスを抱えている人が多いです。
看護roo!転職では『看護師が離職する4つの理由』に『人間関係』があるとしています。
看護師という命を預かる仕事の性質上、ミスに対するお互いの目が厳しくなりがち。忙しさや疲れからか、コミュニケーションにも余裕がなくなって、人間関係のきしみを感じるような職場では、なかなか踏ん張りがききません。
引用:看護roo!転職
多忙な看護師は、コミュニケーションエラーによる人間関係で悩む人が多いことが分かります。
看護師の人間関係はなぜドロドロしやすい?
看護師の人間関係がドロドロしやすい理由を挙げていきます。
- 女性が多く妬みが生まれやすい
- 過酷で緊迫した労働環境
- 価値観・看護感がそれぞれ異なる
- 責任が重い
人間関係がドロドロしているせいで孤立してしまうことがあります。まずは人間関係がドロドロする理由を詳しく解説します!
女性が多く妬みが生まれやすい
男性看護師も増えつつありますが、看護師界隈はまだまだ女性が多くを占めます。
女性社会は女性特有の人間関係がありませんか?
相手に気に入られようとした表面上だけの関係、悪口や陰口で他人を見下す、自己肯定感を否定されると陰湿になるなど、女性特有の人間関係があります。
特有の人間関係により、妬みが生まれやすく人間関係がドロドロします。
過酷な労働環境
看護師の労働環境は過酷です。
不規則勤務で休憩時間もまともに取れない、多重業務など給料に見合った仕事内容とは言えませんよね。
過酷な労働環境にいる看護師は、心身ともに疲弊し自分に余裕がなくなるため人間関係もドロドロしてしまいます。
ストレスを感じたらリフレッシュして息抜きしよう〜!
価値観・看護感がそれぞれ異なる
100人の看護師がいれば100人の価値観や看護感があります。
それぞれ違った価値観や看護感を持っているため、ぶつかり合うことがあります。
価値観や看護感のぶつかり合いは人間関係をドロドロさせる要因になります。
しかし、お互いに認め合うことで良い看護に繋がるのは間違いありません。“ぶつかり合い”ではなく“認め合い”で良い看護を提供していきましょう!
責任が重い
看護師は命を預かる仕事であり、薬剤投与や処置後の最終責任者になることが多いです。
何らかのミスがあり指摘されると看護師が問題視されかねませんよね。
「出された指示の目的」や「指示の正しさ」を看護師も判断する必要があり、判断するための知識を身につける必要があります。
責任が伴う仕事のためピリピリした雰囲気になり、それが人間関係にも影響を与えます。
出来る看護師は人間関係もちゃんとしてるよね!
\インシデント回避したい人におすすめ/
人間関係で孤立しないコツ
ICUナースが実践して分かった、人間関係で孤立せず疲れにくいコツを5つ紹介します!
- 『挨拶』は自分からする
- YES or NOをハッキリ伝えた
- 先輩から知恵を聞く
- 心理学の本を読む
- 転職サイトへ登録
順番に詳しく解説します!
『挨拶』は自分からする
まず、挨拶は自分からしましょう。これは、看護師としてではなく社会人として当然です。プライドが高いベテラン看護師ほど、挨拶できない人が多い印象です。
『返って来なくてもいいや〜、私から言えたし!』ぐらいの気持ちで挨拶しましょう!(適当に挨拶をするという意味ではありません。)
YES or NOをハッキリ伝えた
ICUなど急性期は予定外の処置や急変など一刻を争うこともしばしば。
このような状況では、先輩からの問いかけにレスポンスよく返答する必要があります。
そこでYES or NOをハッキリ伝えましょう。
〇〇やったことある?
えっと、〇〇は・・・。
(〇〇はこの前見たけど自信ないな・・・)
このように、レスポンスが悪いと業務が円滑に進まないことも。
特に急性期ナースは、ハキハキしている人が多い印象です。
決して、正解を求められている訳ではありません。
分からなければ『分かりません!』
自分でもできることなら『できます!』
自信がなければ『心配なので一緒に見て下さい!』
などYES or Noを伝えよう!
コミュニケーションエラーを減らすと人間関係による孤立を防げると思います。
先輩から知恵を聞きく
急性期看護師は、重症患者の看護をする責任感から勉強熱心な人が多いです。
そして、急性期看護師は知識豊富のため『人に教えるのが好きな人』も多い印象です。先輩に看護の知恵を聞きに行くと、喜んで教えて貰えます!
看護の知恵を聞きに行った結果、看護の知恵、学会やプライベートの話題へ発展した経験アリ💡
そこから部署の先輩と交友の輪が広がり飲みに行くようになりました🍺
このように先輩へ知恵を聞きに行くことで、人間関係の孤立を回避できます。
\おすすめ転職サイトランキング/
ランキング | 🥇 | 🥈 | 🥉 |
名前 | レバウェル看護 | ジョブデポ看護師 | ナースJJ |
評価 | |||
サポート力 | |||
求人数 | 10万件以上 | 11万件以上 | 非公開 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
主な連絡 手段 | LINE メール | 電話 | LINE メール |
リンク | 転職活動を全面サポート!【レバウェル看護】 | 看護師の転職ならジョブデポ看護師 | 看護師転職サイト『ナースJJ』 |
心理学の本を読む
人間関係の改善や孤立回避には『心理学』を知るのも効果的です。
アドラー心理学による人間関係を改善する方法を対話形式で解説しています。この一冊を読んでから、気持ちが楽になったので自己啓発にオススメです!
仕事や人生のモチベーションを上げたい方はKindle Unlimitedで読んでみてください!
転職サイトへ登録
人間関係に悩む前に転職サイトへ登録しておくと良いでしょう。
転職サイトへ登録しておくと、『この職場いつでも辞められるし〜!』と気持ちに余裕ができるため、人間関係で悩むことが減りました。看護師の転職ならジョブデポ看護師 がオススメです!転職サイトへ登録するメリットをまとめました。
- 求人を見逃さない
- 情報収集のみでも利用できる
- 求人の比較、検討ができる
- 気持ちに余裕ができる
- 転職活動はノーリスク
どうしても人間関係に疲れた時の対処法
『コツ』を活用しても人間関係が上手くいかず、疲れてしまうかもしれません。そんな時の対処方法をお伝えします!
- 師長or先輩に相談する
- 休職する
- 転職する
師長or先輩に相談する
人間関係に悩んだ時は、師長or先輩に相談しましょう。
人間関係の相談をする時は、あなたより立場が上の人に相談するのがオススメです。
同期じゃダメなの?
こんな風に思いますよね。
しかし、同期もあなたと同じ人に悩まされているかもしれません。これでは解決できず、愚痴大会で終わってしまいます。
あなたより上の立場の師長や先輩は、後輩を守り、働きやすい職場を作ることが役割です。
働きやすい職場を作れない師長や先輩がいるなら、良い職場と言えません。
休職する
どうしても人間関係に疲れた時は休職もオススメです。
PTSDにようにフラッシュバックし、日常生活に支障をきたす可能性もあるため1度休職しましょう。
私の所属しているICUでも休職する方がいたよ。
休職は自分を守る手段なので安心して使いましょう。
転職する
これも王道ですが、人間関係で孤立してしまったら転職しましょう。
看護師転職は、働き方・場所が豊富であり他の職業より転職難易度は低いです。
転職は逃げでなく1つの与えらた手段です。人間関係で孤立してしまったら転職を検討してみてください。
\サポートが手厚い/
/情報収集のみも無料で利用できる!\
人間関係が良い職場の特徴5選
人間関係が良い職場の特徴は5つあります!
- スタッフに笑顔がある
- コミュニケーションが取れている
- 後輩の意見を否定しない
- 希望休が取りやすい
- スタッフ同士の雑談がある
順番に詳しく解説します!
特徴①:スタッフに笑顔がある
スタッフに笑顔が見られる職場は人間関係が良い可能性が高いです!
笑顔がある職場は、仕事を他者に依頼しやすいため円滑に仕事が進められます。笑顔が多い職場は人間関係がドロドロしにくいです◎
コミュニケーションが取れている
人間関係が良い職場はコミュニケーションが取れています!
あなたも苦手な人へ“報連相”するのは緊張しませんか?
苦手意識がある人とのコミュニケーションは誰でも緊張します。緊張した状態では良いコミュニケーションが取れません。
コミュニケーションがしっかり取れている職場は、人間関係がドロドロしにくいです!
看護師同士だけじゃなくて、
先生や助手さんなど多職種とのコミュニケーションの様子も見て!
後輩の意見を否定しない
後輩の意見を否定しない職場は人間関係も良い可能性が高いです!
あなたも意見や目標を否定されると「せっかく案だしたのに……」と思いますよね。
これではスタッフが萎縮し、コミュニケーションが減り人間関係がドロドロします。
後輩の意見を否定する人は「否定癖」があるので、何でも否定から入ってきます。否定癖がある上司がいる職場は避けましょう!
希望休が取りやすい
希望休や年休消化できる職場は人間関係が良い可能性が高いです!
勝手に希望休を変えたり、有給消化する職場がいい雰囲気になるはずありません。
「勝手に年休使われている……」と嫌悪感があると、スタッフの士気が下がり人間関係を悪くする原因になります。
病院側は、有給の数さえ消化してれば「有給消化率〇〇%!」と宣伝できるからね〜。
宣伝や罰則を受けないために、勝手に消化されてく!
転職する時は、有給取得状況や消化方法をエージェントさんを通して聞いてもらうのがオススメです!
\サポートが手厚い/
/情報収集のみも無料で利用できる!\
スタッフ同士の雑談がある
スタッフ同士の雑談がある職場は人間関係がドロドロしにくいです!
サボる程の雑談ではなく、“雑談できるくらい余裕を持って仕事できる環境”であることが大切です!
急性期の現場は、ピリピリしがちですが雑談する余裕があると、心にも余裕が生まれるので人間関係が良いです◎
まとめ
いかがだったでしょうか?
急性期看護師の人間関係で孤立しないコツをお伝えしました。最後におさらいです💡
人間関係で孤立しない方法は以下の通り!
- 『挨拶』は自分からする
- YES or NOをハッキリ伝えた
- 先輩から知恵を聞く
- 心理学の本を読む
- 転職サイトへ登録
もし、人間関係で孤立・疲弊してしまった場合の対策は以下の通り!
- 師長or先輩に相談する
- 休職する
- 転職する
急性期看護師の人間関係は、今回のコツで華麗に解決してみてください🍀
\サポートが手厚い/
/情報収集のみも無料で利用できる!\
コメント